俺の知恵袋 > 過去ログページ

2016年05月27日

実家のネット環境を検討する

実家で父さんが使っているポケットWi-Fi(softbank 203Z)が全く使い物にならなかったので、契約の2年縛りが切れるタイミングで解約するとのこと。
http://www.softbank.jp/mobile/products/data-com/203z/

乗り換え先としてはWiMAXが気になっているらしく、調べてほしいと頼まれた。

2016-05-27 04.33.04.jpg






ポケットWi-Fiの何がダメだったかのかというと、繋がったり切れたりして接続が安定しない点と、LTE回線を拾えるエリアに住んでいるのに、なぜか3G回線で接続されてしまう点。
まぁ価格コムでみんなが言っている通りだったのだ。
http://review.kakaku.com/review/K0000506178/

んなワケで、今度はちゃんと安定して高速で繋がるかが課題。

繋げたいエリアとしては「@すこし田舎な実家」と「A遊び場の山小屋」になる。用途としては写真付きメールの送受信やブログの更新。ポケットWi-Fiにしてからは控えているyoutubeへの投稿や閲覧。
(ある程度相談して契約しているのに、不自由な接続環境を与えるソフトバンクの店員には不快な思いしかない。)

サービスエリアを調べると、@はWiMAX 2+サービスエリア内、AはWiMAX 2+サービスエリア外、ただしLTEサービスエリア内ではある。
http://www.uqwimax.jp/area/

俺はタブレットでIIJmio(LTE)を使っているが、Aでは通信が不安定。@では安定している。

となると、通信設備が持ち運べる必要があるのか??と思う。
@はADSL(ヤフーBBの場合:電話権なし12Mbpsで2,857円/月)、Aは格安SIM(IIJmioは3〜10GB/月で900〜2560円/月)でもいいんじゃない?
一方、WiMAXは2種類の契約があって、ギガ放題で4380円/月、7GB/月で3696円/月。

2857(ADSL)+900(SIM)=3757円>3696円(WiMAX)

YahooBBとIIJmioは使い勝手が分かっているけど、WiMAXってどんなもんなんだろ??


「Try WiMAX」として、15日間無料で試せるモバイルルーターを貸してくれるそうなので、申し込んでみることにした。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 30代オヤジへ

posted by カル at 05:47 | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。