なので、ソフトの状況や使い方なんかを調べている。
別に誰に頼まれたワケでも、やれって言われたワケでもないけど…。
(会社では「俺君、また勝手にやってるね」って思われてると思う・・・。)
ネットで調べたらArcGISとかQGISとかMANDARAってのが引っかかるけど、別の会社の先輩や同級生に聞いたりしたところでは、特にスタンダードなGISソフトってのは無いみたい。
結局、内容も把握していないものを会社に購入してってのは無理な話なんで、フリーのQGISを使うことにして、去年の10月からアレコレいじってみている。
提供されているGIS情報の多さに圧倒され、使ってみると便利過ぎて泣けてきた。なんでうちの会社の人たちは使おうとしなかったのか…。(俺も含めて)
操作方法もCADやイラレと似たような感じだし、今やソフト言語は日本語化され、プラグインも充実している。
土木に関係のない、うちの父さんにも使って欲しい。グーグルアースの仕組みもGISなんだなぁ。
QGISを使えば地形を見たりするだけじゃなくて、マッピングできたり、距離や面積を測れたり、楽しいことがいっぱい出来る。
まだ特に何かが出来るようになったワケじゃないけど、GISはたぶん既に一般常識になんだろう。
俺は田舎に住んでいるから、卑屈になりがちだけれど、たぶんそうだと思ってる。