俺の知恵袋 > 尿酸値が下がりにくい体質のようだ。

2015年09月14日

尿酸値が下がりにくい体質のようだ。

俺は高尿酸血症で通院をしている。
現状のルールでは血中の尿酸値が7.0mg/dlを超えると高尿酸血症と診断され、通風や尿路結石や腎障害のリスクが高いとされる。








貰った手帳に通院記録を記録している。
尿酸値は薬を飲めばかなり下がるし、飲まなければ7.0mg/dlを超える。

2015-09-14 07.09.59.jpg


医者とは、とりあえず体重を落としてみようかという話をして、糖質をゆるく制限しており、体重はまぁまぁ安定している。


最近では外食が多いお盆時期に体重が結構増えたけれども、また徐々に下がってきている。

2015_06-09.png

2015-09-14 06.59.21.jpg



標準体重でいることは、身体にとっても良いことだ。
尿酸値以外の異常は無くなった。

2015-09-14 07.08.51.jpg

2015-09-14 07.09.28.jpg



でも、なんで尿酸値が下がらないのだろう?

医者からは体質じゃないかと言われている。通風等の発症や兆候も無いし、定期的な血液検査を行って経過観察を行うことにした。

2015-09-14 07.08.34.jpg






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 30代オヤジへ

posted by カル at 07:54 | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック