俺の知恵袋 > 技術士:筆記試験の合格発表

2015年10月29日

技術士:筆記試験の合格発表

今日は技術士の筆記試験の合格発表。

昨日、先輩からは「多分受かってるよ、楽しみにしている。」と言われていた。
「そんなはずは無いですよ」と本心で答えた。
一応、受験番号を控えておいて、明日の発表には備えることにした。






今朝、起きて直ぐに技術士会のホームページを開く。
サーバーが混んでいて見れないと思ってたけど、すんなり見れた。
合格番号のPDFファイルをダウンロード。

建設部門の河川、砂防及び海岸・海洋のページを見る。

あった。俺の番号。

びっくり。 そして緊張。
これからの準備と手持ちの業務の事を思うと「受かってしまった」ってのが正直な気持ち。

まぁ、頑張ろう。
妖怪メダルとは、しばしのお別れだ。






技術士:口頭試験の記録を残す【望郷編】
技術士:口頭試験の記録を残す【受験編】
技術士:口頭試験の記録を残す【下見編】
技術士:まぁまぁって事も無いかな。
技術士: まぁまぁかな
技術士: 諦めて東京(焼き肉)
技術士: つらくて、しんどくて。
技術士:筆記試験の合否通知が届いた。
技術士:筆記試験の合格発表
技術士:二次試験の受験メモを残す。
技術士:先に言い訳をする。
技術士:むしろ落ち着いています。
技術士:課題解決まいった
技術士:筆記試験の内容を把握する。
技術士:願書を出す。
技術士:経験論文を修正する。
技術士: 経験小論文に悩む。
技術士:受験申込書を考える。
技術士:勉強具合を記録する。
タグ:技術士

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 30代オヤジへ

posted by カル at 07:23 | TrackBack(0) | 勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。