控え室から五分前に試験室へ移動。
椅子に座って待っている俺に他の受験者が「頑張ろうね」と話しかけてくれる。
時間が来て、ドアが開き、前の人が出てくる。
「頑張りましょうね。」と声をかけてくれる
試験官は二人。
かなりソフトな感じ。
みんな仲間。多分、試験官も仲間。
百パーセントの受け答えはできなかったけれど、まぁまぁかな。
局所対策の案件を書いてたから、もっと広い視野を持つように、促されているように感じたよ。
落ちるか受かるかで言うと、受かる気がするけど、まだまだ技術研鑽はこれからですな。
落ちてたら来年は頑張るよ。
頑張りませう。
また焼き肉。

技術士:口頭試験の記録を残す【望郷編】
技術士:口頭試験の記録を残す【受験編】
技術士:口頭試験の記録を残す【下見編】
技術士:まぁまぁって事も無いかな。
技術士: まぁまぁかな
技術士: 諦めて東京(焼き肉)
技術士: つらくて、しんどくて。
技術士:筆記試験の合否通知が届いた。
技術士:筆記試験の合格発表
技術士:二次試験の受験メモを残す。
技術士:先に言い訳をする。
技術士:むしろ落ち着いています。
技術士:課題解決まいった
技術士:筆記試験の内容を把握する。
技術士:願書を出す。
技術士:経験論文を修正する。
技術士: 経験小論文に悩む。
技術士:受験申込書を考える。
技術士:勉強具合を記録する。
タグ:技術士